専門的な説明や、知識で語ることでは
印象に残りにくい事もある。
どんな人なんだろう。が今回のテーマのようなもの。
ここ数年修行というよりもアットホーム感、手作り感を打ち出した飲食(ケーキ、クッキーなど)が増えたなか
独立するまでに、それぞれが別の県で数年修業を重ね、時間をかけてお店を構えるお二人。
公務員だった過去を全く感じさせないほど型破りすぎる人生を送っているバリスタ。
永住権を獲得してもなお、落ち着かず国を越えて動き回るこの人の考える人生観。
あえての道を進んでいるようなお二組。
実は一部の常連さんにだけ、裏テーマのように話していたんですが
普段ではあまりそういった会話にもなりにくいかと思い、あえて会話重視です。と
パティシエとバリスタにプレッシャーを与えました笑
そのほうが、開業のタイミングのパティシエ。
永住権の更新をし、今後の歩みを何となくでも意識するタイミングのバリスタ。
誰かの質問にも答えられるように準備するという事は
自分のなかでも気持ちや言葉を整理しつつ、思う事も少なからずあるはず。
そして何かを始める時ほど、視野の広さが大切で、他者との会話のなかで
常識の違いにも気付く事が大切。
実際に質問があったにしろ、なかったにしろ
どんな事を質問されるだろうか、その時はどう答えようかなど
事前に考え整理をする事には繋がります。
予想外の質問があればそれはそれで楽しそうだし。
もちろん、質問や会話をしてくれた皆さんにも何か気付きがうまれて欲しい。
そんな風に、私的にはわくわくと期待を込めたPOPUPでした。
お立ち寄り頂いた皆様ありがとうございました。
何気に反響のあった
POPUP開催の告知BLOGはこちら